湯田川温泉 梅林公園

(鶴岡地区)鶴岡公園より車で20分。湯田川温泉 春の名物といえば「梅」と「孟宗竹」。温泉街を見下ろすように名勝・金峯山の山懐に、約300本の紅梅・白梅が咲き乱れます。3月下旬-5月上旬、見ごろの土日には梅まつりが開催され、野立てなども行われます。梅のほかに、ぼたん、つつじ、さつき、あやめ、水仙なども楽しめる竹林に囲まれた風光明媚な公園です。

あつみ温泉ばら園

あつみ温泉ばら園には、約90種3,000本のバラが植栽されています。6月から10月まで次々と咲くバラを見ることができます。毎年6月には、ばら園まつりが開催されます。

加茂水族館

(鶴岡地区)山形県内唯一の水族館で、世界中の海や川からたくさんの生き物が集まっています。中でもクラゲの展示種類(35種類以上)は世界一を誇ります。色とりどりのさまざまな種類のクラゲが集まった『クラネタリウム』では様々なクラゲが漂う、魅惑的な雰囲気を楽しめます。さらに子どもに人気のアシカショーやウミネコの餌付けなど、楽しさ満載。家族で訪れてほしいスポットです。海月(くらげ)ラーメンやクラゲアイスも大人気です。

瀬波南国フルーツ園

雪国の南国で、完全循環型社会型を目指しています。2010年7月17日にOPENしました。約3年かけて、マイナス5℃でも耐えられるパッションフルーツ・ドラゴンフルーツに品種改良いたしました。直売所では、季節のジェラートが人気です!ぜひ、おいでくださいませ!