白亜の洋風建築物の旧西田川郡役所・大宝館がライトアップされるとともに、鶴岡公園疎林広場にある「雪の降るまちを」記念モニュメントの周りにもイルミネーションがほどこされます。雪景色の夕暮れ時が幻想的でロマンチックです。
10月下旬の紅葉の時期には、温海川自治会主催の「金山坑道 四の滝巡りトレッキング」が開催される。
標高274mの低山にもかかわらずブナ・ナラなどの落葉広葉樹林や豊富な動植物などにより形成され、林野庁から自然休養林の指定を受けています。遊歩道が整備され、自然に親しむいこいの場として「森林浴の森100選」にも選ばれました。ハイキングコースやバードウォッチングの場として大変人気のある山。7月下旬-8月中旬に、ふもとの上池の湖面一面をハスの花々が彩る様子は必見の価値ありです。
暮坪の海岸に直立した岩で高さは51mあります。頂上にはマルバシャリンバイなど常緑樹が密生しています。日本海に沈む夕日に映えた立岩の美しさは海岸随一です。
由良から海岸沿いに加茂、湯野浜と伸びる道路は別名「夕陽街道」と名付けられ、夕日の美しい絶好のドライビングポイント
四季折々に変化する日本海に沈む夕日を眺めてみてはいかがでしょうか。